翻訳と辞書
Words near each other
・ 高城氏 (下総国)
・ 高城氏 (渋谷氏)
・ 高城氏 (薩摩国)
・ 高城淳一
・ 高城珠里
・ 高城申一郎
・ 高城町
・ 高城町 (宮崎県)
・ 高城町 (曖昧さ回避)
・ 高城町 (薩摩川内市)
高城町 (鹿児島県)
・ 高城町古墳群
・ 高城町駅
・ 高城県
・ 高城県 (曖昧さ回避)
・ 高城精機製作所
・ 高城胤則
・ 高城胤吉
・ 高城胤辰
・ 高城胤重


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

高城町 (鹿児島県) : ミニ英和和英辞書
高城町 (鹿児島県)[たき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たか]
 【名詞】 1. quantity 2. amount 3. volume 4. number 5. amount of money 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
鹿 : [しか]
 【名詞】 1. deer 
鹿児島県 : [かごしまけん]
 (n) Kagoshima prefecture (Kyuushuu)
: [じ]
  1. (n-suf) child 
: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [けん]
 【名詞】 1. prefecture 

高城町 (鹿児島県) : ウィキペディア日本語版
高城町 (鹿児島県)[たき]

高城町(たき〔『日本地名大辞典』による読みは「たかき」。〕ちょう)は鹿児島県の北西部、薩摩郡(1896年以前は高城郡)に属していた
1965年(昭和40年)4月15日に川内市(現在の薩摩川内市)に編入され、自治体としては消滅した。
== 概要 ==
川内平野の北端部、高城川の流域に位置し、東西9.15キロメートル、南北17.45キロメートルに及ぶ〔『鹿児島県市町村変遷史』p.812〕。町役場は麦之浦に置かれていた。1965年2月1日時点の総人口は9,215人、世帯数は2,299戸〔『鹿児島県市町村変遷史』p.811〕、編入直前の昭和35年国勢調査(1960年10月1日)時点ではそれぞれ10,485人、2,462戸であった〔『鹿児島県市町村変遷史』p.810〕。
高城町は麓、城上、麦之浦、湯田、西方の5大字から編成されており〔『角川日本地名大辞典 46 鹿児島県』角川書店 p.403〕、現在の高城町(編入時に麓から改称)、城上町陽成町(編入時に麦之浦から改称)、湯田町西方町の全域が当時の町域にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「高城町 (鹿児島県)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.